Osimiニュースへようこそ (^_^) 良い一日を

「河野推し」青写真の当て外れ…韓国が日本とのスワップ再開の好機逃すta

 韓国が河野氏当選を望んでいたのは分かっているが、それだけでなくスワップの再開をも目論んでいたことが分かった。ここ最近の企業や家計の負債増加スピードは深刻で、日本とのドルウォンスワップを再開しなければ外貨準備高がいつ底を突くか不安だったからだ。だがその構想は夢と潰えた。



自民党総裁選に強い関心を示していたのが韓国だ。河野太郎行革担当相が勝てば日本との関係が改善され、経済も回復するという青写真を描いていたようだが、岸田文雄新総裁の誕生で当てが外れた形だ。岸田氏が安倍晋三政権で外相時代に取り組んだ2015年の慰安婦に関する日韓合意を文在寅(ムン・ジェイン)政権が覆したツケが出ている。


「河野氏が首相になれば輸出規制解除されるか」。中央日報は27日、このような見出しで「過去史と経済問題は分離してアプローチするという意志を公式に表明した」などと評価していた。ハンギョレ新聞も父の河野洋平元副総理を紹介していた。



朝鮮近現代史研究所所長の松木國俊氏は「韓国が好感していたのはリベラル路線の河野氏だった。岸田氏は慰安婦合意をまとめるなど、安倍路線を継承しており、関係改善は望めないと考えているはずだ」とみる。


岸田氏勝利を報じる韓国メディアも、慰安婦合意を文政権が覆したことを伝え、聯合ニュースは「関係改善は依然困難か」との見方を示す。


一方、朝鮮日報は、岸田氏がアジア・太平洋外交を強調する「宏池会」を継承しており、今年の衆院選と来年の参院選で良い結果を収めて安定すれば、日韓関係について「改善も期待できるかもしれない」との声を紹介している。



韓国が日本との関係を気にする背景にあるのが経済問題だ。新型コロナウイルスの感染収束の気配がみえず、株価も通貨ウォンも下落基調だ。中国経済に依存し、ドル建て債務が多い韓国は、中国恒大集団の経営危機で露呈した中国の不動産バブル崩壊の懸念や、米連邦準備制度理事会(FRB)の年内テーパリング(資産購入縮小、緊縮)開始の影響を大きく受けている。


企業や家計の債務も深刻で、朝鮮日報は、返済できない可能性の高い融資が230兆ウォン(約21兆6000億円)に達すると報じた。借金を返済する能力がない自営業者や所得が比較的少ない青年層などの負債が大幅に増えたという。



松木氏は「コロナ禍で企業は利益を出せず、家計は苦しくなるためにリスクの高い投機に走り、お金の流れが極めて不安定だ」と指摘する。


韓国の資金調達の“秘策”は15年2月に終了した日本との「通貨交換(スワップ)協定」の再開だ。だが、三菱重工業に賠償を命じた元女子勤労挺身隊員らによる訴訟をめぐって、韓国地裁が同社の韓国内資産について売却命令を出すなど、信頼関係の構築どころか、関係悪化に向けた行動を取り続けている。



前出の松木氏は「ドル建て債務の多い韓国は、喉から手が出るほどにスワップを再開させたい。しかし現在の日韓関係では口が裂けてもお願いできない状況にある。韓国が総裁選に描いていた期待感も水の泡といったところだ」とみる。

Share:

さようならヒロシさん…簡易PCRでコロナ陽性反応で死去

 人気YouTubeチャンネル「ヒロシの時事ニュースチャンネル」「ヒロシのプライベートチャンネル」を運営するユーチューバーのヒロシさんが、肺炎により25日に死去したことが分かった。同チャンネルのアシスタント、岩(いわ)さんによって報告した。



岩さんは28日、「ヒロシのプライベートチャンネル」に音声をアップし、「今月9月25日の夕方、ヒロシは肺炎でこの世を去りました」と報告。「今の段階では肺炎との結果ですが、簡易PCR結果ではコロナ陽性の反応が出ており、ほぼ、コロナに感染してこの世を去ったかと思います。去る時も非常に苦しかったと思います」とした。


ヒロシさんは亡くなる数日前から、風邪のような症状で体調を崩し、寝込んでいたという。その後、ヒロシさんと連絡が取れなくなり、25日に「彼の自宅に警察と救急隊を向かわせて入ってもらったところ、もうすでにこの世を去っていました」と、経緯を説明した。



岩さんは、寝込んでいたヒロシさんに病院での検査を勧めたというが、ヒロシさんは受け合わなかったという。「多分ヒロシは軽く考えていたんだと思います。あの時、もう少し強く言っておけば良かったなと後悔しております」とし、「まだまだ彼自身もYouTube活動を頑張ったり、日常生活でもやり残したことが多々あったと思います。僕も彼とまだまだ一緒にやりたいこともありました。それももうできなくなって本当に残念でなりません」と述べた。


ヒロシさんのチャンネルについては、遺族と話し合った結果、当面は残すことになったという。その後の対応については追って報告するとし、「今までヒロシを可愛がってくれた、愛してくれた皆様には大変感謝しております。本当にありがとうございました」とファンに感謝した。



ヒロシさんは登録者17万人超の「ヒロシの時事ニュースチャンネル」と、登録者13万人超の「ヒロシのプライベートチャンネル」を運営。「時事」では軽妙ながらも鋭い視点や語り口で人気を得ていた。


令和納豆や無在庫転売についてもTwitterのコメント等の時系列を分かりやすく取り上げてくれてだけに、突然亡くなったことに驚きです。


少し難しめの話題でも視聴者にわかりやすく伝えるのが上手いYouTuberさんでしたね。



ニュースをYouTubeで調べようとする時、ヒロシさんのチャンネルが頻繁に出てきたのでよく見ていました。


御冥福をお祈りします。

Share:

岸田文雄新総裁は東大受験3回失敗も…岸田氏はどんな人?

 昨年9月の総裁選で菅義偉首相に大敗し、スポットライトが当たらない不遇の日々を過ごしてきたが、1年で捲土(けんど)重来を果たした。



平成5年の衆院選で初当選。祖父も父も衆院議員を務めた政治家一家に育ち、24年には名門派閥・宏池会の会長に就任した。「エリート」とみられがちだが、学生時代には親族のほとんどが卒業した東大の受験に3度も失敗するという挫折も経験。小説家を目指した時期もあったが、「全部ものにならなかった」と振り返る。


政界屈指の酒豪として知られ、30~40代の頃には「記憶がなくなるまで飲んだ」という失敗談も。「広島の酒が一番だ」と地元愛ものぞかせる。



家族は妻の裕子さんと息子3人。裕子さんがつくる広島風お好み焼きに目がない愛妻家でもある。総裁選では裕子さんや秘書でもある長男の翔太郎さんが岸田氏とともにインスタグラムのライブ配信に出演するなど家族一丸で戦った。


尊敬する人物は、宏池会を創設した広島県出身の池田勇人元首相。宏池会は長らく首相を輩出できなかったが、故宮沢喜一氏以来、約30年ぶりに宰相の座をつかみ取ることになった。


金子恵美氏、岸田新総裁は「どこまでもいい人」



元自民党衆院議員でコメンテーターの金子恵美氏は新総裁の岸田氏について「どこまでもいい人」と、議員時代の2016年に長男を出産した当時の明かした。


議員宿舎で隣に外相だった岸田氏が暮らしていた。多忙な岸田氏は留守がちだったが、なぜか在宅時に長男が激しく夜泣きした。金子氏は「壁が薄く、泣き声も聞こえていたはず。日本の外交の妨げになっては申し訳ない」と、顔を合わせた際に謝罪。岸田氏は笑顔で「全然気にしないで。赤ちゃんは泣くもの。子育てに専念してください」と返答したという。


新首相となる岸田氏には「新型コロナ対策を期待したい」。特に医療難民ゼロとなるよう適切な医療体制構築に注力してもらいたいとした。



一方、金子氏は16~17年に総務政務官を務め、当時の総務相が高市氏。「ぶれない人」という印象で、部下の官僚に対して「譲れないことは厳しく言う」。その一方で「女性官僚が仕事をしやすい環境づくりにも心を砕く上司だった」として、高市氏の今後の活躍にも期待を寄せた。

Share:

眞子さまはニューヨークのギャラリー勤務へ…米国でもそのキャリアを存分に生かすことになりそうだf

 来月結婚が予定さている秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんについて、米紙ニューヨーク・ポストの芸能サイト「ページ・シックス」が特集した。



ページ・シックスは日本の国内メディアが2人の結婚をめぐり過熱報道を続けているとし、関係者の話として「物議をよそに米国で新たに結婚生活を始めるという、まさに日本版ハリ・メガだ」と紹介。“ハリ・メガ”とは結婚を機に米国に移住した英王室のヘンリー王子とメーガン妃のこと。2人は英王室に反発する形で2020年3月末で王室を離脱。カナダでの短期滞在を経てカリフォルニア州に移住した。


小室さんと結婚する眞子さまもまた、パスポートを取得し、夫の勤務先がある米ニューヨークに渡るとみられる。ニューヨークは物価が高く、小室さんの稼ぎだけでは心もとないといわれる。そこで浮上しているのが、眞子さまの“共働き説”。そのためには眞子さま自身が就業ビザを取得する必要があるが、肝心の“就職先”については「心配ご無用」なようだ。



同サイトはニューヨークのギャラリー関係者がすでに新たな仕事を紹介する準備を進めていると報道。前例としてアンドルー英王子の次女・ユージェニー王女が2013年、同市で2年間生活した際にはオンラインオークションハウス「パドル8」に勤務し、ロンドン帰国後は現代美術ギャラリー「ハウザー&ワース」に就職したとし、ギャラリー界のつながりについて触れた。


眞子さまは国際基督教大学卒業後、米レスター大大学院に留学。博物館学を研究し、2016年1月に博士号を取得した。同年4月に東京大学総合研究博物館の特任研究員に就任し、東京・丸の内の博物館「インターメディアテク」での勤務を始めた。9月末で同所を退職するが、米国でもそのキャリアを存分に生かすことになりそうだ。



少し前の経歴詐称疑惑・昨年のいじめ・母親の年金不法取得・職場とのトラブル等々。


ことごとく無かった事みたいなマスコミ報道ですが、やっぱり揉み消されてるのでしょうか?


あさチャンの皇室ジャーナリストなる方が今回の会見のポイントは母親の金銭トラブル(これはけしようがない)とヘアースタイルらしいです。

Share:

新総裁に岸田文雄氏を選出…高市氏を選ばなかったことを後悔してませんかkishi

 事実上、次の総理大臣を決める自民党総裁選が行われ、決選投票の結果、岸田文雄前政調会長が新総裁に選出されました。



岸田氏は1回目の投票で国会議員票と党員票を合わせて、256票を獲得しトップに立ちましたが、過半数の得票には至らず、2位となった河野行革担当大臣とのあいだで決選投票が行われました。


決選投票の結果は岸田氏が257票、河野氏が170票でした。


日本型資本主義を目指すということで、中間層の復活に向けた政策が取られるとみられます。日本の活力は中間層の元気にかかってくるので、是非とも格差是正と経済成長の両立に尽力してほしいと思います。総裁選では様々な経済問題の議論が行われ、そのことは評価できると思います。一方で地方自治や財政再建についてはあまり議論が深まりませんでした。当面はコロナ対応に尽力するのが当然ですが、徐々に地方創生、地方自治、財政再建など、根深い問題にもメスを入れて欲しいと思います。



これで選択的夫婦別姓や同性婚、議員のクオータ制などは振り出しに戻るでしょうか? 今まで岸田さんが明言しなかったことがどうなるのか? 逆に野党がそのあたりを攻めてきたら選挙の争点化することもあるでしょう。


しかしコロナが終わっていないのに、ワクチン行政の立役者が全部交代はかなり痛手です。ワクチン担当などがかわって経験者がいなくなる。官僚はたまりませんね。


この1年半にわたるコロナ禍で、国の最高指導者が2人も辞めた国は他にない。それ自体、日本の国家安全保障の危機管理がまったくできていないという深刻な事態なのだが、強い危機感もない。自民党総裁選での検証もなかった。



内閣官房参与を務めていた高橋洋一氏は「日本の感染者数はさざ波程度」だと言ったが、その「さざ波程度」のコロナに負け、2人も政権を投げ出すとはいったいどういうことなのか。その説明も反省もなかった。コロナ禍の政治責任が問われていない。


自民党が岸田氏を選んだのは結局、安定性や過去との継続性を重視したのだとみられる。


米国をはじめとする海外の自民党総裁選への関心はそれほど高くなかった。というのも、岸田氏であれ、河野氏であれ、自民党は、保守的な官僚を後ろ盾として永久的に対米追従路線を継続するだろうとの見方が根強いからだ。自民党政権は米国依存を維持するとの信念が海外では深く浸透している。



高市氏を選ばなかったことを後悔してませんか


「今ある政党の中では自民党かな」と思っている消極的自民党支持層の人達は候補4人の中で最も穏健で安定感のある岸田氏が勝ったことにホッとしているだろう。一方で「無茶」な河野氏や「保守」の高市氏が負けたことについて「ホントにこれでよかったのか」とも思っているのではないか。改革や変化の芽を摘んでしまったのではないかということだ。


総裁選の論戦は盛り上がった。特に河野氏の最低保障年金の提案には感心したが、本人が財源の議論を避けたのが残念だったし、他の3人が一斉に拒否したのも底が浅いと思った。日本の年金が破綻しないことはわかっている。だが近未来に低年金の高齢者が生活保護に殺到するという事を政治家はもう少し真剣に考えてほしい。



高市氏か野田氏を官房長官に


総裁選は接戦だった。ということはどんぐりのせいくらべなのであまり強い首相ではないかもしれない。「戦いの後はノーサイド」だと言う人がいるが(岸田氏も言った!)、ラグビーとマジないくさを一緒にしない方がいい。必要なら取り込むが不要なら殺すのがいくさだ。


総裁選の論戦で決定的にわかったのは女性2人の方が男性2人よりコミュニケーション能力が高かったということだ。河野氏は乱暴だったし岸田氏は悪いけど昭和のオジサン。それに比べて高市氏は主張は激しいが語り口はソフトだし、野田氏のしゃべりは一番わかりやすかった。岸田氏は官房長官に女性2人のどちらかを充てるというのはどうか。


河野氏は幹事長などと言う人もいるが今回は無役の方が次を狙えていいと思う。岸田政権は短命かもしれないからだ。ただあまり政権を批判して「石破化」はしない方がいいけど。



岸田氏勝利の理由は「貯金」と「お土産」


なぜ自民党は「無茶」な河野でなく「安定」の岸田を選んだのか。岸田政権の前途はわからない。これまでの歴史を見ると長期政権の後は短命政権が続いている。ただ岸田政権には「貯金」と「お土産」がある。


「貯金」は安倍元首相が残した「国政選挙6連勝」だ。このおかげで衆参ともに自公で過半数をがっちり確保しており、一度の選挙で多少負けても毎年の予算は通る。だから短命になりにくい。政権が長く続くと成果も出る。


「お土産」は退陣する菅首相からで、ワクチン接種を強引に進めたおかげでコロナは終息しつつあるし、厄介な東京オリパラも開催してくれたので、大きな懸案がない。むしろ今後経済は復活する。



つまりこれだけの貯金とお土産があれば、首相は誰でも務まるのではないか。菅退陣で政党支持率が上がり衆院選で大負けすることもない。だったら「無茶」より「安定」を選ぼうと自民党は守りに入ったのかもしれない。それが吉と出るか凶と出るかはわからない。

Share:

自動車整備士の志願者激減…クルマに憧憬をもつ若者の減少oto

 車検などを行う国家資格・自動車整備士の担い手不足が深刻化している。若者の車離れや職業の多様化などが要因といい、試験の申請者は15年で5割近く減った。自動車整備工場などの現場では人材の奪い合いも起きており、国は車の安全確保にも影響を及ぼしかねないと懸念している。



専門学校「東京自動車大学校」の小倉基宏校長は「大学へ進む人が増えたうえ、車に憧れる子が減っていると感じる。車社会を支えるやりがいのある仕事なのに、生徒の確保は難しくなっている」と語る。


自動車整備士は、法令で義務づけられている車検と定期点検、修理などに従事し、整備工場には一定数が必要とされる。全国で約34万人にのぼるが、新たに整備士になる人は年々減っている。



全国48の整備士専門学校でつくる「全国自動車大学校・整備専門学校協会」などによると、2020年度の入学者数は約6300人で、05年度(約1万1200人)の半数近くに落ち込んだ。


試験(学科)の申請者数も05年度の7万人から、20年度は3万6630人とほぼ半減した。18歳人口の減少や大学志向、若者の車離れなどが要因だという。


現場では人手不足と高齢化が進んでいる。20年度の自動車整備要員の有効求人倍率は4・5倍で、全職種の1・01倍を大きく上回り、平均年齢も45・7歳で全職種の43・2歳より高い。



横浜市の自動車工場「玉野自動車」では、5年ほど前からハローワークで求人募集しても、応募者が集まらない。整備士5人で仕事を回しているが、追いつかず、修理に4か月待ってもらったこともあった。平林潔社長は「人材会社から従業員に引き抜きの電話もあり、取り合いが始まっている。技術継承の観点からも若手を採りたい」と危機感を募らせる。



クルマに憧憬をもつ若者の減少、電気自動車の普及で旧来の内燃機関車のノウハウが役に立たなくなりつつあること、自動運転でクルマが衝突しなくなったら整備が発生しなくなるのではないかという懸念など、不安材料が多いことを反映しています。整備業界では、職業訓練を受けた外国人に整備要員として活躍してもらい、ゆくゆくは整備士の資格も取って定着してもらおうという試みも始まっています。



また自動車整備士は、労働時間や休日の確保の面での課題、肉体的にハードであることや、夏は暑く冬は寒い中で働く、賃金が見合っていないといった事情があり、志願者が減りつつある可能性があるのだと思います。業務上必要な資格であることから、人手不足になることで現場で働く方への負担は大きくなります。安全管理や健康管理への配慮も求められる職業であることから、労働条件の確保改善、安全衛生水準の向上は必須であり、働きやすい環境の整備を図り、働きたいと思える人を増やしていくことが大切です。


数年に渡り、様々な自動車整備学校の取材を行ったが、どの学校も就職率は高く9割越え。確実に就職できる職種だから入学する生徒も存在する。



学科は大きく分けて2つあり、2年制で学んで国家試験を受ける2級整備士コースや4年制で学ぶ1級整備士コースが存在し、そのほかに2級+1年で板金塗装やカスタマイズを学ぶ車体整備科なども存在する。1級コースの場合、卒業すれば大卒と同じ学士の称号が得られる。生徒たちに整備士の道を選んだ理由を尋ねると、クルマを扱う大人たちが働く姿に憧れて整備士を目指したケースも多い。


今では東南アジアやモンゴル、中国などからの留学生を受け入れている学校も存在し、日本の自動車ディーラーに就職するケースも少なくない。いつかは自国で経験を生かしたいという目的意識の高い留学生が学ぶ姿勢は日本の学生にいい刺激を与えているという話も聞く。


課題は、整備士の数だけではなく、整備事業全体に関わる。



これまで全国各地の整備事業関連会社で作る団体などと意見交換してきたが、いわゆるパパママ経営の小規模な整備工場は、新規の整備機器の導入を控えた現状維持で、月額15万円~20万円ほど収入があれば暮らせていけるという。だが、後継者がいないケースが多い。また、中規模の整備工場でも、OBDⅡなど車載の故障診断機器を通じた故障原因の把握に時間を要する事例が増え、結果的にコスト上昇で収益が悪化するケースも珍しくない。


さらに、新車の正規販売店でも今後、同列メーカー系での合弁や、多ブランド販売化の傾向が強まると予想され、整備工場の効率的な運用が必須となる。


こうして整備業界の土台が変化する中で、整備士を含めた「整備全般」について大きな見直しが迫られている状況だ。

Share:

日本ミュージシャンMili、旭日旗を連想させるMVで謝罪声明…大多数の海外の人たちが勘違いしてしまう

 その謝罪によって、また大多数の海外の人たちが勘違いしてしまう。いい迷惑だ。



旭日旗を使ったわけでもなく、勝手に連想して発狂しているだけの人たちを相手にしても仕方ないんだよ、国益にとってマイナスすぎる。


日本ミュージシャン「Mili」(ミリー)がミリ旭日旗を連想させるミュージックビデオ(MV)に対して謝罪声明を出した。だが、これに対する日本の反応は冷ややかだ。



Miliは今年2月にYouTube(ユーチューブ)を通じて公開したミュージックビデオ(MV)『iron lotus』の内容に旭日旗を連想させる場面が含まれたことに対して27日、政治的な旗を表現するつもりは全くなかったとし「旗との類似点に気づかずに動画を公開したことをお詫び申し上げます」とした。


Miliは2012年に結成された音楽グループで、カナダ人女性のボーカルと日本人4人で構成されている。昨年はアニメ『攻殻機動隊 SAC_2045』のエンディングを担当していた。



2月に発表した該当のMVは、白色のキャラクターが蓮の花を舞台にして楽しそうにダンスを踊るというものだった。蓮の花を中心に炎などが表現されていろいろな場面が続く。問題になったのは赤色の放射線が回転する場面だ。MV動画のコメントにはハングルで旭日旗と似ているという指摘が書き込まれている。


このような指摘は発表初期から提起されていたが7カ月が過ぎた時点で謝罪声明を発表したことに対して、Mili側は「懸念を公にすることで他の視聴者は動画を観る度に旗を思い出してしまうのではないかと恐れていました」と説明して「例え一部の視聴者だとしても、その方達だけが楽曲と無関係な出来事を想起し、不愉快な気持ちになるのは不公平だと結論いたしました」と説明した。Miliは「私達は現実的な人種差別・暴力・残虐的な行為・歴史的事実の否定は許容しません」と付け加えた。



また「一部のファンは強く私達のことを守ろうとしてくださっております。その気持ちはよく理解しております」とし「私達への『好き』を『怒り』に変換し、懸念の声を上げた方々にぶつけないでください」と呼びかけた。


『iron lotus』は「Library of Ruina」というゲームのテーマ曲だ。ゲームの製作会社「Project Moon」は韓国のインディーゲーム開発会社だ。


Miliの謝罪声明について伝えた日本メディア「JCASTニュース」の報道には「日本のグループなら謝るのではなく誤解を解くために説明すべきがだろ。何を考えているんだ?」「謝る意味も全くわからない」など否定的なコメントが多数書き込まれている。

Share:

出だしから振れるように…渋野日向子が打撃練習場で行う!努力と工夫shi

 プロアスリートとしては当たり前のことだろうが、それを毎日きちんとこなすからこそパフォーマンスを保てる。努力と工夫、渋野さんに再び栄冠あれ。がんばれ、渋野日向子、ずっと応援しています。



スタート前にはほとんどの選手が打撃練習場に行き、体を動かすためのウォーミングアップや、その日の調子を確認するためにボールを打つ。そのなかで、スイングを変えるなど、新スタイルに取り組む渋野日向子の朝の準備は、ひと際目立つ。


多くのプロはボールを打つ前に軽いストレッチや素振り器具を振ってから、ボールを打ち始める。渋野は打撃練習場に入ると、クラブを使うなど、体を伸ばすストレッチから始める。ここまでは見慣れた光景だが、その後は、片足立ちでバランスを保ちながら体を動かしたり、バンドを引っ張ったり、スイング動作に近いウォーミングアップも行う。10分ほどの時間だが、20種類のメニューをこなしてから、ボールを打ち始める。ゴルフ場の駐車場で走ったりアップする選手はよく見かけるが、打撃練習場でボールを打つ選手たちの後ろで入念なウォーミングアップを行う選手は、あまり見かけない。



打撃練習場で入念に体を動かすことについて渋野は、「最近ずっとやっています。早めにウォーミングアップをやるとどうせ固まるかなという感じで、練習前に早めに行ってやっている感じです」。体を温めてからすぐにボールを打つのは、効率がいいと納得できる。


渋野の専属トレーナーの斎藤大介氏に聞くと、「ラウンド後半のほうがいつも振れてくるというので、朝からいろいろ動かして、いろいろ試したんですけど、あれが一番よく振れるということで、6月くらいから、ずっとやっています」。宿舎でもストレッチ系を行うため、ウォーミングアップを2回に分けている。渋野のスイングイメージと合わせてメニューを作成。「ボールを打つ前に使いたい動きを全部、いろんな方向に刺激を入れています。ある程度振ってからならすのではなくて、振る前にならしてから振るという感じです」。打撃練習場でのウォーミングアップを取り入れたことで、出だしホールから振れるようになったという。



ボールを打ち始めると、後方からスイングを撮影して、すぐに見る。プロゴルファーがスイングチェックの際に、スイングを撮って見るのは当たり前だが、渋野はスタート前に頻繁に行っている。「毎日スイングは動画を取ってもらっています。自分が向きたいほうに向けているかが分からないので、向きの確認だったり、自分のスイングがちゃんとできているかの確認です」と渋野は話す。「自分が向きたい方向に向く」ことは渋野が今テーマにしている一つのことだ。スタート前に行うことで、その日の感覚を確認できる。また、弾道計測器を使って、その日の番手ごとの飛距離もチェックしている。スタート前の1時間程度の間あいだが、徹底した準備を行ってからティオフに向かっているのだ。

Share:

15日に続き日本海落下…北朝鮮が今年6回目の飛翔体発射

 韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は28日、日本海に向けて正体不明の飛翔(ひしょう)体を発射した。



日本の防衛省も、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性があるものが発射されたと発表した。


北朝鮮は15日にも鉄道を利用した発射台から日本海へ短距離弾道ミサイル2発を発射しており、石川県沖の日本の排他的経済水域(EEZ)内に落下したとされる。


韓国軍合同参謀本部は「北朝鮮が東海(日本海)に不詳飛翔体を発射した」と発表しましたが、出入り記者団に送ったテキストメッセージ(おそらくカカオトーク)で詳しい説明も無しというのが午前7時前後の状況です。日本の海上保安庁からは緊急警報は出ていないので(自衛隊が探知した情報を海上保安庁経由で船舶に警告するもの)、北朝鮮のミサイルはあまり長い距離を飛んでいないのかもしれません。



北朝鮮は11、12日の両日には新型の長距離巡航ミサイルの発射実験を実施。9月に入り、ミサイル発射の動きを活発化しており、軍備増強を本格化させている。28日には北朝鮮では国会に相当する最高人民会議が開催される。


金正恩朝鮮労働党総書記の妹、金与正党副部長は24、25の両日、南北関係改善に前向きな姿勢を示す談話を発表。この中で、米韓などが北朝鮮のミサイル発射を「挑発」などと非難したことに反発していた。今回の発射には、韓国側の出方や反応をうかがう狙いもありそうだ。



金与正氏は「終戦が宣言されるためには双方の尊重が保障され、他方に対する偏見的な視覚と敵対視政策、不公平な二重基準から先に撤回されなければならない」とし、「先決条件がまとまってから向き合って意義のある終戦も宣言でき、北南(南北)関係、朝鮮半島の前途の問題についても議論できる」と条件をつけた。


その上で、「南朝鮮(韓国)がわれわれを刺激し、二重基準で文句をつけた過去から離れ、今後の言動を熟考し敵対的ではなければいくらでも北南の間で再び緊密な意思疎通を維持し、関係回復と発展の展望に関する建設的な議論をする用意がある」とした。



談話で繰り返して言及した「二重基準」は、韓国が韓米合同軍事演習や潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)発射実験、国防費増額などを行いながら北朝鮮の巡航・弾道ミサイル発射などは挑発行為だと規定したことを指摘するものとみられる。


金与正氏は「自分たちの行為の当為性と正当性は美化し、われわれの正当な自衛権の行使は是が非でも罵倒しようとする二重的で非論理的な偏見と悪習、敵対的な態度は捨てなければならない」と主張。「現存する不公平とそれによる深刻な対立・敵対関係をそのままにしながら終戦宣言文などを朗読し、写真など撮ることが誰かには切実かもしれないが、真の意味がなく、仮に終戦を宣言するとしても変わるものは何もない」と強調した。



北朝鮮のリ・テソン外務次官は同日午前、終戦宣言を「時期尚早」とし、「終戦宣言は現時点で全く役に立たず、米国の敵視政策を隠蔽(いんぺい)するための煙幕として誤って利用されかねない」と主張する談話を発表していた。


リ氏の談話は米国に対し、敵視政策を撤回するよう主張する内容が柱だったが、金与正氏の談話は韓国に向けた内容だった。談話のトーンも弱めたとみられる。

Share:

アジア杯史上初5連覇へバスケ女子日本、インドに大勝…順当に行けば決勝で中国と対戦

 開幕し予選ラウンドが行われ、世界ランク8位で東京五輪銀メダルの日本が、五輪後初の国際大会で136-46と快勝発進した。



世界ランク70位のインド相手に、第1Qから41-14と圧倒。五輪メンバーのオコエ桃仁花が前半だけで4本の3点シュートを決めるなど貢献した。


24年パリ五輪へ向けた初陣を100点ゲームの快勝で飾った。恩塚亨監督の初陣ともなる一戦。東京五輪メンバーは、オコエのほか、林咲希、宮崎早織(ともにENEOS)、赤穂ひまわり(デンソー)、東藤なな子(トヨタ紡織)の5人だが、前線から果敢にプレッシャーを掛け、高確率の3点シュートで一気に突き放すスタイルは健在だった。最年長が26歳と若手中心のメンバーながら「世界一のアジリティ」を目指すスタイルの片鱗をのぞかせた。



女子アジア・カップは、グループAとグループBに分かれて予選ラウンドを戦い、各組1位は準決勝へ、2・3位は準々決勝へ進出。決勝トーナメントで順位を決める。


日本が入ったグループAは、世界ランク19位の韓国、36位のニュージーランド、70位のインドの4カ国。グループBは同3位オーストラリア、7位中国、34位台湾、51位フィリピン。W杯開催国のオーストラリアを除く上位3チームが来年2月開催予定の同予選出場権を獲得する。


日本は2013年大会から4連覇中で、前人未到の5連覇を目指す。日本は大会史上初の5連覇が懸かる。



東京五輪銀メダルメンバーからは5選手が出場。そのうち林咲希、宮崎早織、赤穂ひまわり、オコエ桃仁花の4人に、3人制で東京五輪代表の馬瓜ステファニーを加えた5人が先発起用された。日本は持ち味である3点シュートを高確率で決め、66-25と大量リードで前半を折り返した。後半も着々と得点を重ね、第3クオーター終盤には得点を100点台に乗せ、相手を圧倒した。


オコエは前半だけで7本の3点シュートを放って4本成功させるなど19得点。後半に入っても存在感を示した。


1次リーグ2、3位で準々決勝に進み、1位通過なら準決勝に直行する。



改めて思うが、五輪女子バスケで銀メダルって凄すぎる事

だよね。球技で対格差がものを言う競技なのに、東京五輪のメダルの中でも、指折りの奇跡/成績じゃないかな。


順当に行けば決勝で中国と対戦。中国は五輪メンバーがほぼ揃ってる。日本も中国も若いチームではあるが経験値としては中国の方が上。この中国に勝てたら相当すごいと思います。

Share:

日本代表DF冨安躍動も韓国メディアは辛辣な論評を展開した!負けを認めず酷評

 イングランド・プレミアリーグで実現した〝日韓戦〟でアーセナルの日本代表DF冨安健洋が活躍したが、韓国メディアは辛辣な論評を展開した



冨安は26日に行われたトットナム戦にフル出場し、堅守で3―1の快勝に大きく貢献した。


見事な活躍ぶりにアーセナルOBで元イングランド代表DFのトニー・アダムス氏が英スポーツ専門放送局「スカイ」で「トミー(冨安)が大好きだよ。今日はポジショニングが素晴らしかったね」と絶賛するなど評価はうなぎ登りだ。


そして今回の一戦は、トットナムのエースが韓国代表FW孫興民だったことから〝プレミア日韓戦〟としても注目を集めていた。



トットナムは敗れたが、孫は1ゴールを奪って面目を保ったことで、韓国メディアは孫を絶賛。「スポーツ韓国」は「孫はアーセナルキラーだ!」と直近の試合における相性の良さを強調したり、「インターフットボール」は「孫が一人だけ輝いていた」と孤軍奮闘ぶりを称えた。


さらに同メディアは、冨安について辛口批評。「冨安は日本代表、孫は大韓民国代表で、北ロンドンダービーでミニ韓日戦が繰り広げられた」としたうえで「孫は攻撃陣をけん引した。一方で富安も悪くない活躍ではあったが、孫のゴールによる失点の場面ではミスが見られ、FWハリー・ケーンとのマッチアップでも簡単に倒れるなど1対1の機会では物足りなさを残した」と厳しいジャッジをくだした。



やはり〝日韓戦〟となると、韓国メディアはどうしても負けたくないようだ。


そんな冨安の活躍を受けて、北アイルランドメディア「Daily Cannon」は「冨安健洋、ある統計で早くもリーグトップに」と見出しを打ち、空中戦のスタッツに注目。「ノリッジ・シティとバーンリーとの対戦で、冨安は空中戦で多くの勝負を演じ、勝利した。両チームとの空中戦で多くの勝利を収め、11回の空中戦のうち10回を制した」と綴ったうえで英データサイト「Whoscored.com」の公式ツイッターが伝えたデータにも焦点を当てている。



「Whoscored.com」によると、空中戦を10回行った116人の選手の中で、冨安は成功率90.9%をマーク。この数字は単独トップだといい、記事では「冨安の90.9%を超える割合で勝利した選手はいないということになる。すべての兆候は、この22歳が空中戦に非常に優れていることを示している。6フィート2インチの身長を持つ彼が、その身長を最大限に活用していることは喜ばしいことだ」と、能力の高さを称えた。

Share:

白鵬は物議を醸すことが多くありましたが引退へ…右膝限界45

 大相撲の第69代横綱・白鵬が現役を引退する方向であることが26日、分かった。進退を懸けて出場した7月の名古屋場所では、最多を更新する45回目の優勝を16回目の全勝で飾った。しかし、右膝の状態が思わしくなく、土俵を去ることになった。優勝回数、横綱在位84場所、通算1187勝、幕内1093勝など数々の最多記録を打ち立てた大横綱が、約20年の力士生活に別れを告げる。



最強横綱が現役生活にピリオドを打つ方向となった。白鵬は、所属する宮城野部屋に新型コロナウイルス感染者が出た影響で秋場所を全休したが、場所後にも最終的な話し合いや手続きなどが進められるもようだ。


数々の激闘で肉体の至るところが限界に近づいていた。特に今年春場所の途中休場の原因になった右膝は思わしくない状態だった。名古屋場所では、当時大関の照ノ富士との千秋楽全勝対決を制し、V45を決めた。優勝インタビューで自ら「右膝がもうボロボロで、言うことを聞かなかった」と語るほどだった。



一方で「横綱としてこれで899勝。あと1勝で900勝なので、1勝目指して頑張っていきたい」と今後への意欲も示していた。ただ8月下旬の合同稽古は参加こそしたが、胸を出すだけにとどまった。右膝については「日によりますね。良くなったり悪くなったり」と話すなど、劇的な改善には至らなかった。


白鵬は角界入りを夢見て2000年10月に来日。大阪にあるアマチュア相撲の名門・摂津倉庫で稽古しながら大相撲から声がかかるのを待った。父・ムンフバトさんはモンゴル相撲の大横綱で同国初の五輪メダリストの英雄。ただ白鵬は当時175センチ、68キロと細い15歳の少年。仲間が次々とスカウトされる中、全く声がかからなかった。同年12月、角界の道を諦め、帰りの航空券も購入。だが帰国する前夜、モンゴル力士のパイオニア・旭鷲山の紹介で突然、宮城野部屋への入門が決まった。



猛稽古に耐え、次第に頭角を現した。01年春場所で初土俵。04年初場所で新十両。同年夏場所に新入幕。06年春場所後には昭和以降4位の21歳0か月の若さで大関昇進。07年夏場所後には、22歳2か月の史上3位の年少記録で横綱になった。


10年春~11年技量審査場所まで史上最多タイの7連覇。10年には史上2位タイの63連勝も記録した。最強の名をほしいままにしたが、近年はけがが目立ち、休場も増えた。その状況に昨年11月場所後には横綱審議委員会が「引退勧告」に次ぐ重さの「注意」を決議。かち上げなどの取り口や土俵態度で物議を醸すこともあった。ただ数々の記録で大相撲の歴史に名を残した。



◆白鵬 翔(はくほう・しょう)本名同じ。1985年3月11日、モンゴル・ウランバートル市生まれ。36歳。2001年春、宮城野部屋から初土俵。04年初、新十両。同年夏、新入幕。07年夏場所後に第69代横綱昇進。10年に史上2位タイの63連勝。同年春から11年技量審査場所(八百長問題による夏場所の代替開催)にかけ、史上最多タイの7連覇。19年9月に日本国籍を取得した。得意は右四つ、寄り。192センチ、155キロ。


実は、場所前から「白鵬関が引退するのではないか」と、一部関係者でささやかれていたのですが、7月場所優勝インタビューで「あと1勝で900勝」ということにも言及しており、次の場所での出場を見据えているのだろうと個人的には信じていたので、正直ショックを隠せません。



横綱は、その立ち振る舞いが物議を醸すことが多くありました。近年も、土俵上でのガッツポーズをはじめ、土俵上での振る舞いに賛否両論が巻き起こったことは記憶に新しいと思います。しかし、数々の大記録、記憶に残る多くの名場面と、その功績の大きさは計り知れません。横綱の引退は、角界のひとつの時代の幕引きであると考えます。


白鵬の功績は横綱としての強さを見せ続け、史上最強と言って差し支えないほどの記録を残したこともさることながら小兵の相撲を横綱が取ること。つまり相撲の定石を変えたことではないかと思います。


張り差しやカチ上げ、後方からの仕切り、猫だましなど、エピソードを上げるときりがありません。批判も多いですが相撲の可能性を拡げたということは本当に大きな功績だと思います。



この新たな相撲が一つのスタンダードとなり、後年「令和の相撲の父」として振り返ることになるか、白鵬一代のみの相撲となるかはこれから次第です。


しかし凄い横綱でした。全身がボロボロになるまで戦い抜いてくれたこと、長年角界を牽引し支え続けてくれた横綱に、心から感謝いたします。本当にお疲れ様でした。いまはどうかゆっくり休んでくださいと声をかけたいです。

Share:

ホット動画

注目のビデオ

Popular Posts

ブログ アーカイブ

最近の投稿

ページ